Voluntary(有志)、Youth(青年)、Socialworkers(社会事業家)の頭文字をとったもので、その歴史は昭和二十七年まで遡ります。戦後の貧しかった時代、遊びも荒みがちな子どもたちの未来を憂えた愛媛県の青年たちが、ゲームや人形劇など行う「子ども会」で、子どもたちに明るい笑顔を取り戻す活動を始め、それがVYS運動として全国に広がりました。
大洲では、昭和二十九年にVYS事務局が設置され、現在は、大洲市VYS連絡協議会として社会人十三名と大洲農業高等学校VYS部、大洲高等学校VYS部が連携して、主に市内三カ所の児童館、児童センターで子ども会を行っています。
子どもたちが喜ぶ顔を見て満足感や喜びが得られるところです。
また、年齢層を問わず仲間作りができるので、世代の違う会員同士、色んなアイディアや知恵が出し合える楽しさもあります。
更に、子ども会終了後に、毎回社会人と高校生で輪になって反省会をしますが、高校生は回を重ねるごとに自分の意見をみんなの前ではっきりと言えるようになります。これは、高校生にとって今後の人生のプラスになりますが、社会人にとっても高校生の成長を間近で感じることができ、とても嬉しくなります。
VYS活動というのは、社会に出ただけでは体験できないことがたくさんある活動の場です。色んな人たちとの出会いや子どもたちの笑顔を見ることが出来て、とても充実した活動だと思います。今後は、後輩をもっと育成して行きたいと強く思っています。またその上で、それぞれが自分なりに、自分らしく頑張って行けたらと思います。
〒795-0064
愛媛県大洲市東大洲270-1
TEL:0893-23-0313
FAX:0893-23-0295