社協だよりバックナンバー
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
社協だより
社協だより3月号No.240
ピックアップ!
2024年9月にOPEN ! たのしすぎる子ども食堂"
おおずフードパントリーを実施しました!"
生活支援体制整備事業の活動報告"
まごころのおくりもの 12月分"
心配ごと相談所案内"
社協だより1月号No.238
ピックアップ!
新年のご挨拶"
第48回大洲市社会福祉大会が開催されました"
ほくほく 肱北 ふれあいフェスタ開催 "
赤い羽根共同募金の助成で車両を整備 ~赤い羽根地域福祉推進号特別事業~"
まごころのおくりもの 10月分"
心配ごと相談所案 内"
社協だより12月号No.237
ピックアップ!
赤い羽根共同募金にご協力いただきました~大洲北中学校~"
第72回愛媛県社会福祉大会開催 大洲市内の11名が受賞!"
令和6年能登半島地震に伴う災害ボランティアセンター応援派遣職員からのご報告"
“肱川地区ショッピングに行く会” を開催しました!"
遺贈寄附に関する協定を締結"
まごころのおくりもの 9月分"
心配 ごと相談所案内"
社協だより11月号No.236
ピックアップ!
令和6年度夏休みワークキャンプ事業開催"
令和6年度ワークキャンプ参加者感想文(抜粋)"
~社会福祉士現場実習レポート~"
『教育支援資金』貸付のご案内"
在宅介護支援センターの担当者変更のお知らせ"
令和6年度 福祉と健康づくり 市民のつどい(大洲市社会福祉大会)開催のお知らせ"
正規職員募集のお知らせ!"
まごころのおくりもの 8月分"
心 配 ご と 相 談 所 案 内"
社協だより10月号No.235
ピックアップ!
つながってます♡赤い羽根共同募金"
共同募金運動は10月1日から、全国一斉に始まります。"
令和5年度共同募金(老人のひろば・児童の健全育成)事業報告"
視覚障がい者に対する音声訳奉仕員養成講座 ~音声訳ボランティア始めませんか~"
まごころのおくりもの 7月分"
心配ごと相談所案内"
社協だより9月号No.234
社協だより9月号-HP用
ピックアップ!
令和6年度に新しく立上げとなったサロンを紹介します!"
お一人暮らしに不安はありませんか?"
~こんなお悩みはありませんか?~"
心配ごと相談所案内"
まごころのおくりもの6月分"
社協だより8月号No.233
社協だより8月号-HP用
ピックアップ!
CIL星 空 による福祉体験教室"
令和5年度の事業報告と収支決算をご報告します~大洲市社会福祉協議会~"
令和 5 年度大洲市社会福祉協議会 決算の概要"
~生活支援コーディネーターだより ~ 祈祇園公園にベンチを設置しました!"
令和6年能登半島地震に伴う災害ボランティアセンター応援派遣職員からのご報告"
第17回災害ボランティア研修会のお知らせ"
寄贈していただいた訪問入浴用の車両が活躍中です!!"
まごころのおくりもの 5月分"
心配ごと相談所案内"
社協だより7月号No.232
社協だより7月号-HP用
ピックアップ!
出張サロン in 戒川"
地域福祉推進のため「社協会員制度」にご協力をお願いします!"
広がっています!フードパントリーの輪"
まごころのおくりもの 4月分"
心配ごと相談所案内"
社協だより6月号No.231
社協だより6月号-HP用
ピックアップ!
令和6年度 在宅福祉推進員に委嘱状を交付"
令和6年夏休み 福祉体験ワークキャンプ開催"
「聞こえのこと何でも相談会」開催のお知らせ"
公用車の貸し出しはじめました"
24時間テレビチャリティー委員から訪問入浴用の車両を寄付していただきました!"
まごころのおくりもの3月分"
心配ごと相談所案内"
社協だより5月号No.230
社協だより5月号-HP用
ピックアップ!
令和6年度が新しい体制でスタートしました!"
2024年度ボランティア養成講座 受講生募集"
大洲市成年後見サポートセンター「出前講座」のご案内"
令和6年能登半島地震に伴う災害ボランティアセンター応援職員派遣のご報告"
移転のお知らせ"
まごころのおくりもの 2月分"
心配ごと相談所案内"
コンテンツメニュー
トップページ
大洲社協について
地域福祉事業
高齢者福祉事業
障がい者福祉事業
ボランティア情報
各種相談窓口
生活困窮者支援事業
各種申請書ダウンロード
社協だより
総合福祉センター
アクセス
お問い合わせ
リンク集
個人情報保護方針
サイトご利用にあたって
サイトマップ
大洲市社会福祉協議会は、「えひめ子育て応援企業」に認証されています。従業員が働きやすい職場環境づくりを行っております。
Copyright©2017 社会福祉法人 大洲市社会福祉協議会. All rights reserved.